yuu

21歳/千葉県在住/理系大学生/2025年3月~タイで食品系インターン/現在は新規店舗立ち上げのマネージャーをしています/タイでの暮らしやAI,生活のためになる情報を発信しています

なぜ「海外留学」ではなく「海外インターン」を選んだのか【結論:AIとの出会いが全てを変えました】

こんにちは。現在タイで食品系のインターンをしている21歳の大学生、Yuuと申します。今回の記事では、なぜ僕が海外インターンに挑戦したのか、なぜ海外留学ではなくインターンという道を選んだのかについて話し ...

【Amazon Prime Day】2025年上半期買ってよかったもの5選

2025年も早くも折り返し地点。僕は3月からタイで海外インターン中ですが、環境が変わったことで生活に必要なものや「買ってよかった」と心から思えるアイテムが明確になってきました。 今回は、そんな2025 ...

【保存版】投資家の僕が毎週使っている便利なサイト&指標まとめ

こんにちは!今回は、投資家でもある僕が実際に毎週チェックしている情報源・指標サイトをご紹介します。 経済全体の流れをつかむ「マクロ視点」から、個別銘柄の決算や市場の雰囲気を読み解く「ミクロ視点」まで、 ...

【2025年最新版】Diaブラウザ徹底解説|Arcの反省から生まれた次世代AIブラウザ

The Browser Company(Arcの開発元)が新たに発表したAIブラウザ「Dia(ディア)」が、いま注目を集めています。実はこのブラウザ、同社が手がけた前作「Arc」の“ある反省”から生ま ...

【海外インターン準備】実体験から選ぶ「持って行って良かったもの・持って来なくて良かったもの」完全リスト

海外インターンに行く前の準備で、一番悩むのが「持ち物」。 僕も出発前にかなり調べたり悩んだりしましたが、実際に現地で生活してみると「これは絶対持ってきて良かった!」と思うものや、「正直、持ってこなくて ...

【レビュー】半年使ったら財布いらなくなった。Sinjimoru MagSafeウォレットのリアルな感想

MagSafeウォレット迷ってる人必見!半年間使い倒して分かったメリット・デメリットを正直にレビューします。 🔶 そもそもMagSafeウォレットって便利なの? iPhone 12以降に搭載されたMa ...

海外インターンっていくらかかる?タイで実際に支払った費用内訳を詳しく解説【学生向け】

「海外インターンに行ってみたいけど、実際どれくらいお金がかかるの?」こう思っている方は多いのではないでしょうか。ネット上では「20万円で行けた!」というような情報もよく見かけますが、正直その情報だけで ...

【美容院を変えたら人生が変わった話】たった一つの選択が未来を大きく動かした

皆さんは、人生が大きく変わったきっかけってありますか? 仕事、恋人、家族、友人…人との出会いや、ふとした選択が人生を大きく左右することは、誰しも経験があるのではないでしょうか。僕にとってそのきっかけは ...

【AI時代の働き方革命】キーボードはもう不要?音声入力で仕事効率化する方法とおすすめツール

AIの急速な普及により、私たちの働き方は大きく変わり始めています。その中でも注目されているのが 「音声入力による仕事効率化」 。従来のようにキーボードを使って長文を入力する必要は徐々に薄れつつあります ...

【雑感レビュー】M4 MacBook Airのデザインが、どうしても好きになれない話

最近、M4 MacBook Airに買い替えました。それまで使っていたのはM1モデル。性能的には不満も出てきたので、M4への移行は自然な流れだったんですが……使い始めて2ヶ月、どうしても馴染めないもの ...