- HOME >
- yuu
yuu
21歳/千葉県在住/理系大学生/2025年からはカンボジア🇰🇭で海外インターン予定/海外インターンに関する情報やガジェット、経済に関する情報を発信しています。
ガジェット、AI、日常の「ためになる」情報を発信しています
先日M3を搭載したMacBook Airが発売された。 M1MacBook Airの発売から約4年たったということで、そろそろ乗り換えを検討している人も多いと思う。 僕自身もその中の1人。 しかし、僕 ...
体は最大の資本 仕事、家庭、趣味、社会活動。 これら全ての活動は、健康があってこそ成り立つ。 健康が損なわれれば、生活の質は著しく低下する。 だからこそ、日々の運動を通じて、この最大の資本を守り、育て ...
ミニマリストの生活を始めてから2年。 ミニマリストがどのような基準でどんなものを選んでいるのか気になる人も多いと思う。 そこで今回は買ってよかったもの、よくなかったものについて紹介していきます。 もの ...
生活に欠かせないものの一つであるワイヤレスイヤホン。 現在僕はWF-1000XM4を愛用しているんだけど、2年間使った結果、バッテリーに不具合が発生した。 カスタマーセンターに連絡をしてみたところ、無 ...
2024年から新NISAが始まり、日経平均が4万円を突破した現在、投資に対する興味関心が高まりつつあります。 中には学生のうちから投資に興味を持ち、月1万円から積立投資をしている人も少なくありません。 ...
そもそもカバンはいるのか? カバンの中身紹介をする上で、元も子もないことを言うと、僕はカバンは持ちたくない。 というのも、ずっと「カバンって必要なのか?」という疑問がずっと頭にあったのが原因。 とは言 ...
コロナ前後くらいから世間的な認知度を高めてきた「ミニマリスト」という言葉。 気になってはいるけど、よくわからない存在すぎて怖い 自分には関係のない話 と思っている人も多いと思う。 しかし、現代に生きる ...
「本は絶対に紙派」という人も多いと思う。僕もそんな人間の1人だった。 そんな僕ですが、今回家にある蔵書約120冊をすべて処分し、kindleに完全移行した。 紙派の僕がkindleに完全移行して感じた ...
現在WindowsのノートPCを使っていて、大画面での作業をしたいと思う人も多いと思います。 今回は、WindowsPCを閉じた状態で外部モニターで作業を行う、クラムシェルモードの導入方法について解説 ...
皆さんはレオパレスと聞いて何を思い浮かべますか? 学生や単身赴任者に人気の賃貸物件ですが、その特徴の一つに「音がよく聞こえる」という問題があります。 今日は、私が大学入学と同時にレオパレスに入居し、隣 ...