• Privacy Policy
  • お問い合わせフォーム

ガジェット、AI、日常の「ためになる」情報を発信しています

ためログ

  • Privacy Policy
  • お問い合わせフォーム

【レビュー】majextandからMOFTへ乗り換えた...

なぜ「海外留学」ではなく「海外インターン」を選んだのか...

【Amazon Prime Day】2025年上半期買...

【保存版】投資家の僕が毎週使っている便利なサイト&指標...

【2025年最新版】Diaブラウザ徹底解説|Arcの反...

【海外インターン準備】実体験から選ぶ「持って行って良か...

【レビュー】半年使ったら財布いらなくなった。Sinji...

海外インターンっていくらかかる?タイで実際に支払った費...

【美容院を変えたら人生が変わった話】たった一つの選択が...

【AI時代の働き方革命】キーボードはもう不要?音声入力...

Uncategorized

【ミニマリスト】理系大学生のカバンの中身と選んだ理由

そもそもカバンはいるのか? カバンの中身紹介をする上で、元も子もないことを言うと、僕はカバンは持ちたくない。 というのも、ずっと「カバンって必要なのか?」という疑問がずっと頭にあったのが原因。 とは言 ...

知らないと損

【ミニマリスト】現代人はものを減らすべき。断捨離をすることのメリット3選

コロナ前後くらいから世間的な認知度を高めてきた「ミニマリスト」という言葉。 気になってはいるけど、よくわからない存在すぎて怖い 自分には関係のない話 と思っている人も多いと思う。 しかし、現代に生きる ...

1軍ガジェット・製品

【120冊断捨離】紙の本から電子書籍(Kindle)に完全移行した話。メリット・デメリットについて解説

「本は絶対に紙派」という人も多いと思う。僕もそんな人間の1人だった。 そんな僕ですが、今回家にある蔵書約120冊をすべて処分し、kindleに完全移行した。 紙派の僕がkindleに完全移行して感じた ...

知らないと損

【Windows 11】超簡単にWindows PCでクラムシェル運用をする方法!

現在WindowsのノートPCを使っていて、大画面での作業をしたいと思う人も多いと思います。 今回は、WindowsPCを閉じた状態で外部モニターで作業を行う、クラムシェルモードの導入方法について解説 ...

知らないと損

【衝撃の原因】レオパレスに住んで一ヶ月、隣人と警察沙汰になった話

皆さんはレオパレスと聞いて何を思い浮かべますか? 学生や単身赴任者に人気の賃貸物件ですが、その特徴の一つに「音がよく聞こえる」という問題があります。 今日は、私が大学入学と同時にレオパレスに入居し、隣 ...

商品レビュー

【厚さわずか9mm】SYRINX Hitoe Fold レビュー。キャッシュレス時代にこそ推したいスマート財布

コロナ禍以降、キャッシュレスが急速に普及し「財布とスマホさえあればなんとかなる」と言われるようになってから数年。 今や財布すら持たずに「スマホさえあればなんとかなる」という時代に突入しつつあります。 ...

« Prev 1 2 3 4
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

yuu

21歳/千葉県在住/理系大学生/2025年3月~タイで食品系インターン/現在は新規店舗立ち上げのマネージャーをしています/タイでの暮らしやAI,生活のためになる情報を発信しています

PickUp

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月

Categories

  • 1軍ガジェット・製品
  • Uncategorized
  • 商品レビュー
  • 知らないと損
  • 金融・投資関連

ガジェット、AI、日常の「ためになる」情報を発信しています

ためログ

© 2025 ためログ